iOSアカデミアで未経験でもiOSアプリ開発を目指す!

thisisengineering-raeng-uyfohHiTxho-unsplash (1)
未経験でもiOSアプリ開発への

スキルを学ぶなら

「iOSアカデミア」
今回ご紹介するのは、

「最短・最速」でiOSエンジニアになるための

カリキュラムが用意された、日本国内初の

iOSアプリエンジニア専門のオンライン

プログラミングスクール「iOSアカデミア」

ご紹介です。
今もこれからも、需要が拡大するとされる

iOSアプリエンジニアですが、技術を身につけて

おくことで、これからの時代の最先端のスキルを

手に入れる事は、大きなメリットになります。

そこで利用してみたいのが、「iOSアカデミア」

なのです。

人材不足で開発需要も高いiOSに特化しているのが

特徴で、スキルを身につければ就職がしやすく、

他の種別のエンジニアと比べて高年収になりやすい

というメリットもあります。

Swiftの基礎から応用はもちろん、オリジナルアプリ開発の

計画からアプリ開発までのカリキュラムが組まれているので

実践的に学べ、未経験からiOSエンジニアへの転職を

目指すあなたを徹底的にサポートしてくれるのです!

thisisengineering-raeng-lr5RHwBmrbs-unsplash

それではまず、「iOSアカデミア」の学習内容と、

学べる体験をお伝えしたいと思います。
・人ひとりに合った 学習スケジュール

オンライン学習で不安なことのひとつが、

「課題を最後まで進められるか」です。

iOSアカデミアでは受講開始前に生徒さんの

スキルレベルヒアリングをし、どの様な学習順序で

進めればよいのかを把握した上で、一人ひとりに

合わせた個別の「学習計画」を作成してくれます。

生徒さんごとに異なる、「学習可能時間」から

スケジュール作成をするため、ライフスタイルや

要望に合わせて無理無く学習を進めることができます。
・動画教材・チャットサポート

開発環境整備、Xcodeの使い方、Swiftの基礎構文、

構文の応用学習、ライブラリを使用したサンプルアプリ制作等、

iOSアプリ開発の基礎知識を身につけることが可能な

動画教材を用意しているのです。

プログラミング学習を進める過程では、ビデオチャットによる

マンツーマンレッスンやSlackによる無制限の質疑応答など、

iOSアプリ開発に行き詰らないためのサポートが充実して

いるのです。
・App Storeで自作アプリをリリース

「iOSアカデミア」ではサンプルアプリ制作後、

実際に自分が使いたいアプリを開発し、App Storeで

自作アプリを公開するまでの流れを体験する事ができます。

アプリのアイデア出しから要件定義、データ設計、

開発スケジュールを徹底的にサポートしてくれます。

学習しながらアプリリリースまでを体験することで、

就職した際の実務フローをよりリアルにイメージできる

カリキュラムなのです。
・アプリリリースを通じて就職用ポートフォリオが完成!

アプリリリースの体験が、そのままあなたの

就職用ポートフォリオになります。

アプリの企画開発・App Store公開申請・正式リリースの

全てがあなたの体験になります。

「機能を実装する時の苦労や工夫」

「アプリが承認された時のうれしさ」などなど、感じたこと、

頑張ったこと、大変だったことなど、アプリ開発の実体験が

詰まった、中身のあるポートフォリオ作りが出来るのです。
・広告掲載による副収入も!

自作アプリに広告表示機能を組み込んで作成すれば、

アプリ利用者が広告を表示する度に、あなたに広告収入が入る

仕組みになります。

App Storeで自作アプリをリリースしてアプリを育てる

楽しみや、本業以外の副収入源として活用出来るのです。
このように、目的、スキル、学習ペースに合わせて

しっかりとiOSアプリエンジニアのスキルが学べる

「iOSアカデミア」を利用してみる価値ありなのです!
これをきっかけに気になった方は是非、

「iOSアカデミア」の無料個別相談を

してみてはいかがでしょうか。

技術者として、スキルの高い仕事が


出来るようになるはずです!

IOS ACADEMIA

studio US(スタジオアス)でプロの動画クリエイターになる!

ralston-smith-sEgodrJdMGw-unsplash
未経験から

プロの動画クリエイターになるなら

studio US(スタジオアス)
今回ご紹介するのは、

レッスンの楽しさ、満足度、上達の実感等、

非常に多くの方に満足いただき評価の高い

動画制作オンラインスクールの

studio US(スタジオアス)のご紹介です。
新型コロナウィルスの影響から、場所を選ばず

働けるスタイルリモートワークが注目され、

さらに日本は5Gの新時代へ突入しました。

通信環境の高速化は、動画コンテンツの利用を

日常化・促進させることとなり動画制作スキルの

需要がますます高まっています。

そこでぜひ利用して頂きたいのが、動画制作

オンラインスクールのstudio US(スタジオアス)

なのです!

ちなみに「studio US」は、こんな方にオススメです。

・未経験から動画制作スキルを身に付けたい方

・フリーランスとして動画制作や映像編集を

 仕事にしたい方

・動画編集で副収入を得たい方

・本業収入を上げてキャリアアップしたい方

等々、動画スキルは一生使えるスキルなので、

今迷っている方は一度挑戦してみるのもありです。

nejc-soklic-2jTu7H9l6JA-unsplash

それではまず、そんな「studio US」の

3つの特徴をお伝えしたいと思います。
①いつでもどこでも受講し放題

すべてオンラインでの学習となるので、

決まった時間に授業を受けに行ったり、

学校に通ったりする必要はありません。

自分の好きなタイミングで好きなだけ学習を

進めることができるので、最短で学習を進めたい

方にも、ゆっくり自分のペースで進めたい方にも、

どちらにもオススメなのです。
②700本以上の豊富な動画素材

教材は初心者の方向けの基礎的な部分から

中級者以上向けの実践的なトレーニングや

仕事の取り方まで、動画クリエイターになるために

必要な動画教材が700本以上揃っています。

また、動画編集ソフトだけでなく、デザインに必要な

illustratorやPhotoshopの使い方も、コースで一緒に

学習することができ、動画教材は毎月新しいものが

アップされていくので、コースを継続されていると

常に新しい知識を学び続けることができるのです。
③プロ講師のサポート

受講中はプロ講師が質問を受け付けてくれます。

学習中にわからないところが出てきたり、

思いもよらない状態になってしまった場合には、

気軽に講師へ相談や質問をすることができるので

独学で進めるのとは違い、安心して学習に取り組む

ことができます。

seth-doyle-3rcT6_NjjbU-unsplash

次に、「studio US」の仕事につなげる

4つのステップをお伝えしたいと思います。
①とにかくたくさん動画を作ります!

「studio US」では最低でも15本~動画を作成する

カリキュラムになっています。

制作数は最大50本にものぼり、他社と比べて

動画クリエイターになるための基礎をしっかりと

固める事が出来るのです。
②質の高いポートフォリオを簡単に作成できます!

授業で制作した動画を活かして簡単に質の高い

ポートフォリオを作成することが出来ます。

通常1~2ヶ月ほど費やすポートフォリオが

「studio US」ではたったの1日で作ることができるので、

早く仕事を始めたい方には嬉しい時短となります。
③大量の案件を用意しているので、

 卒業後すぐに実績を作ることができる
「studio US」では、企業との連携により、

卒業後すぐに案件にチャレンジする事が出来ます。

制作した動画やクライアント企業名は、外部の仕事を

獲得する為の実績としてアピールに使うことが出来ます。
④「studio US」が請け負っている

高単価案件にも参加することができる
映像制作プロダクションでもあるので、

「studio US」に依頼された高単価の案件に

ついてもご紹介出来るのです。

慣れないうちはトップクリエイターが

ディレクションに入るので安心です。

慣れてきて一人で全て出来るようになれば

一人前の動画クリエイターの誕生です。
このように、ステップと共にスキルも一気に

上達していくので、「studio US」を利用してみる

価値ありです!
これをきっかけに気になった方は是非、

studio US(スタジオアス)の

お申し込みをしてみてはいかがでしょうか!?

studio US