RENOSY(リノシー)を利用して未来の安心の資産形成を築く!

francesca-tosolini-Pt0BM3bRs8M-unsplash
正しく、安定的な不動産投資で

 

明るい未来を作り上げるなら

 

「RENOSY(リノシー)」
街を歩くと、今もたくさんの建物が立ち並んでいます。

 

綺麗で洗練された建物、味のある建物、色や形に

 

こだわった建物とたくさんの姿を見る事が出来ます。

 

そんな何気なく見ている建物でも、私達の生活には、

 

ほとんどの方がその家を中心に毎日を送り

生活しています。

 

要するに家はほぼ絶対に、必要なものなのです。

 

そこで今回ご紹介する「RENOSY(リノシー)」では、

そんな人間にとって必要な家を含む不動産を

しっかり活用して、未来そして老後を安定的に

していく独自ノウハウを持っているので、

不動産投資を考えている方には非常にオススメなのです。

それではまずそんな「RENOSY(リノシー)」を使用する上での

メリットをいくつかお伝えしたいと思いますので

参考にしてみて下さい。

①会社員でも手軽に始められる

 

「RENOSY(リノシー)」は、会社員でも手軽に始められる仕組みが

 

整っているのが強みです。

 

ローンを組んで物件を購入し、家賃収入を得る投資で、

 

ローン返済中は家賃収入を返済に使い、ローン返済後は

 

家賃収入がそのまま得られるのです。

 

また物件選びから購入手続き、購入後の管理まで

 

徹底サポートをしてくれるので、忙しい人でも

不動産投資が可能になるのです。

 

不動産投資の全てが「RENOSY(リノシー)」で完結でき、面倒な手間を

 

省けるので忙しくて時間がないから不動産投資は諦めていた

 

という会社員でも安心して不動産投資ができるのです。

 

もちろん最低限の知識は把握しておく必要がありますが、

 

投資するのが初めての人でもサポートが心強いので

 

始めやすいのです。

 

②サービス体制が手厚い

 

「RENOSY(リノシー)」では、契約後にも充実したサポートを

 

受けられるのもメリットです。

 

不動産のオーナーになると、さまざまな業務や

 

対応しなければならないことが増えて、本業の仕事に

 

支障が出るのではと感じる人も多いと思います。

 

でも「RENOSY(リノシー)」なら、不動産投資に関わるすべてのことを

 

一貫してサポートしてくれるので、面倒な手間はほとんど

 

増えません。

 

物件購入後も、低価格で物件の管理を全面サポートしてくれ、

 

入居者募集からクレーム対応まで、賃貸管理に関わる業務は

 

すべて任せられるので、家賃収入を受け取るだけなのです。

 

プランにもよりますが、空室リスクもカバーしてくれます。

 

 

③初期費用10万円から始められる

※フルローンを組んだ場合に初期費用として1件あたりに発生します。

 

「RENOSY(リノシー)」は、不動産投資が初期費用10万円から

 

始められます。

 

不動産投資において初期費用とは主に「諸費用」と

 

「手付金」の2つがあります。

 

諸費用には契約時にかかる印紙や事務手数料などが

 

含まれ、約50万円ほどの費用がかかりますが、この諸費用も

 

審査によっては、ローンに上乗せできます。

 

手付金は不動産価格の5〜10%で請求されることが

 

多いですが、「RENOSY(リノシー)」ならこの手付金を相場の

 

約10分の1である、10〜20万円に設定しているのです。

steeph-almer-wjNX2i14QlU-unsplash

④オンラインで完結できる

 

面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な

 

手続きをオンラインで全て完結できるのも魅力です。

 

「RENOSY(リノシー)」のオンライン契約なら、問い合せから

運用開始まで来社する必要がないのです。

 

面談では物件情報や終始シミュレーションなど個人に

 

合わせたプランを提案してくれるだけでなく、契約時の

 

複雑な手続きもオンラインで丁寧に説明してもらいながら

 

行えます。

 

忙しくてなかなか店舗に足を運ぶ時間がない人でも、

 

気軽に投資を始められるのです。

 

⑤不動産オーナーのためのアプリを用意している

 

「RENOSY(リノシー)」では、不動産オーナーのためのアプリを

 

用意しています。

 

そのアプリでは、

 

・所有物件の状況がリアルタイムでわかる

 

・契約種類をいつでもどこでも確認できる

 

・月々のキャッシュフローを簡単に管理できる

 

・確定申告サポート機能が付いている

 

・おすすめの物件の案内

 

等々、不動産投資家のニーズに応えるために誕生した

 

アプリなのです。

 

はじめての不動産投資でも、心強いバックアップが

 

受けられるのです。

豊富な物件情報から、お客様に最適な物件をご提案

RENOSY(リノシー)ではマンション、アパート、戸建て、海外不動産と幅広い不動産商品のご提案が可能です。
リスクを最小限に安定した運用をしたい方、月々のキャッシュフローを重視したい方、キャピタルゲインを狙いたい方、税金対策をしたい方など、求める効果は、それぞれの状況や志向性によってさまざまあります。
RENOSY(リノシー)に集まる豊富な物件情報から幅広い選択肢を持ち、お客様一人ひとりに最適な不動産投資をご提案いたします。

このように、将来の資産運用を不動産投資で行うなら
 
「RENOSY(リノシー)」は是非オススメなのです。
これをきっかけに気になった方は是非、

 

RENOSY(リノシー)の資料請求をしてみては
 
いかがでしょうか!?
※本記事はPR広告です。
年収500万円以上の会社員/公務員/医師/士業の方におすすめ
※金融機関の審査により、弊社サービスをご利用いただけない場合もあります。

studio US(スタジオアス)でプロの動画クリエイターになる!

ralston-smith-sEgodrJdMGw-unsplash
未経験から

プロの動画クリエイターになるなら

studio US(スタジオアス)
今回ご紹介するのは、

レッスンの楽しさ、満足度、上達の実感等、

非常に多くの方に満足いただき評価の高い

動画制作オンラインスクールの

studio US(スタジオアス)のご紹介です。
新型コロナウィルスの影響から、場所を選ばず

働けるスタイルリモートワークが注目され、

さらに日本は5Gの新時代へ突入しました。

通信環境の高速化は、動画コンテンツの利用を

日常化・促進させることとなり動画制作スキルの

需要がますます高まっています。

そこでぜひ利用して頂きたいのが、動画制作

オンラインスクールのstudio US(スタジオアス)

なのです!

ちなみに「studio US」は、こんな方にオススメです。

・未経験から動画制作スキルを身に付けたい方

・フリーランスとして動画制作や映像編集を

 仕事にしたい方

・動画編集で副収入を得たい方

・本業収入を上げてキャリアアップしたい方

等々、動画スキルは一生使えるスキルなので、

今迷っている方は一度挑戦してみるのもありです。

nejc-soklic-2jTu7H9l6JA-unsplash

それではまず、そんな「studio US」の

3つの特徴をお伝えしたいと思います。
①いつでもどこでも受講し放題

すべてオンラインでの学習となるので、

決まった時間に授業を受けに行ったり、

学校に通ったりする必要はありません。

自分の好きなタイミングで好きなだけ学習を

進めることができるので、最短で学習を進めたい

方にも、ゆっくり自分のペースで進めたい方にも、

どちらにもオススメなのです。
②700本以上の豊富な動画素材

教材は初心者の方向けの基礎的な部分から

中級者以上向けの実践的なトレーニングや

仕事の取り方まで、動画クリエイターになるために

必要な動画教材が700本以上揃っています。

また、動画編集ソフトだけでなく、デザインに必要な

illustratorやPhotoshopの使い方も、コースで一緒に

学習することができ、動画教材は毎月新しいものが

アップされていくので、コースを継続されていると

常に新しい知識を学び続けることができるのです。
③プロ講師のサポート

受講中はプロ講師が質問を受け付けてくれます。

学習中にわからないところが出てきたり、

思いもよらない状態になってしまった場合には、

気軽に講師へ相談や質問をすることができるので

独学で進めるのとは違い、安心して学習に取り組む

ことができます。

seth-doyle-3rcT6_NjjbU-unsplash

次に、「studio US」の仕事につなげる

4つのステップをお伝えしたいと思います。
①とにかくたくさん動画を作ります!

「studio US」では最低でも15本~動画を作成する

カリキュラムになっています。

制作数は最大50本にものぼり、他社と比べて

動画クリエイターになるための基礎をしっかりと

固める事が出来るのです。
②質の高いポートフォリオを簡単に作成できます!

授業で制作した動画を活かして簡単に質の高い

ポートフォリオを作成することが出来ます。

通常1~2ヶ月ほど費やすポートフォリオが

「studio US」ではたったの1日で作ることができるので、

早く仕事を始めたい方には嬉しい時短となります。
③大量の案件を用意しているので、

 卒業後すぐに実績を作ることができる
「studio US」では、企業との連携により、

卒業後すぐに案件にチャレンジする事が出来ます。

制作した動画やクライアント企業名は、外部の仕事を

獲得する為の実績としてアピールに使うことが出来ます。
④「studio US」が請け負っている

高単価案件にも参加することができる
映像制作プロダクションでもあるので、

「studio US」に依頼された高単価の案件に

ついてもご紹介出来るのです。

慣れないうちはトップクリエイターが

ディレクションに入るので安心です。

慣れてきて一人で全て出来るようになれば

一人前の動画クリエイターの誕生です。
このように、ステップと共にスキルも一気に

上達していくので、「studio US」を利用してみる

価値ありです!
これをきっかけに気になった方は是非、

studio US(スタジオアス)の

お申し込みをしてみてはいかがでしょうか!?

studio US